標準光て何?
Q.パーソナルカラー診断という言葉は、世間にワジジワと知られてきましたが、最近
標準光を使ったカラー診断てのを目にするけど、標準光って何??という質問を
いただきました。
A.パーソナルカラー診断ををするにあたっての条件があります!
晴れた日の、雲ひとつない、午前11時から午後2時までのちょうど太陽が真上にあって
北の窓!!て言うのが条件です!
その雲ひとつない晴れた日は、一年間で何日くらいと言われているでしょう??
なんと『20日程』と言われています。それでは、いつ診断できるかわかりませんよね!
そこで、色が正しく見える標準光を使うカラー診断です。
太陽の光を100点としたら、99点の光になります。天気に関係なく、季節に関係なく、時間に関係なく、窓の向きに関係なく、安定・安心な」カラー診断ができます!!
写真は、曇りの日の窓際で撮ったネイル(左)と、標準光を使って撮ったネイル(右)です。
左は白っぽくなりました。それは、光なしで曇りの日に診断をするとどうなるかが分かります*
0コメント